【ここまで共通メニューです】

【ここから本文です】

心理的安全性について学ぶ

2025年11月12日

太陽荒子では11月も勉強会を行いました。

看護師 粕谷さんより

「臨地実習における心理的安全性を高める教育」についての伝達講習です。

実習に来ている学生さんにも参加してもらい、実習での、お互いの気持ちを分かち合いました^_^

 

心理的安全性とは何か?

それは、対人関係のリスクを取っても安全だと信じられる職場環境であること

 

しかしこれはアットホームな環境とは違います。

 

質の高い仕事✖️心理的安全性の高さ

これが大事!

 

また、臨地実習においては

✔️学生に夢を与える

✔️心を動かすこと

✔️ありがとうを感じてもらう

 

そして、心理的安全性の目的は

チームパフォーマンスを高めること

太陽では

メンバー間の連携とフィードバックを心がけて、質の高い看護を実践していきたいです。

横井 ひとみ

【ここまで本文です】

【以上でページは終了です】

[ページの先頭へ戻る]

ページの先頭へ戻る