【ここまで共通メニューです】

【ここから本文です】

災害時レシピ ~自宅にある物で災害食を作ってみよう~

2024年12月26日

太陽荒子のBCP物品担当の粕谷さん、平野さん、加藤さんが災害時に作れるレシピを紹介してくれました。

災害時というと「美味しくない」「冷たい」「栄養が偏る」「好みのものがない」などあまり良いイメージを持たないのではないでしょうか?

しかし、ここでは自宅にあるカセットコンロを使用し、アイラップに入れた材料を湯煎にかけることで、蒸しパンとピラフが完成しました。

本日のレシピは「美味しい」「暖かく」「洗い物がない」「水の節約」「電気ガスが無くても作れる」といったメリットばかり。

「普段でも食べたい」「こんなにおいしいとは思わなかった」と言いう声が聞かれました。

カセットコンロをステーションに備えておいた方が良いのではなど課題も見つかりました。

自宅での災害対策から広がるBCPとなりました。   横井ひとみ

スタッフブログ一覧

【ここまで本文です】

【以上でページは終了です】

[ページの先頭へ戻る]

ページの先頭へ戻る