【ここまで共通メニューです】

【ここから本文です】

そば打ち体験

2025年7月3日

梅雨が明け、厳しい暑さが続く日が多くなってきました。

今回のイベントはそんな暑い日でも食欲が沸く、蕎麦打ちに挑戦して頂きました。

職人の方に施設に来て頂いて、いちから丁寧に教えて頂きました。

ではさっそく始めていきましょう!!

 

まずは職人の方に道具やそば粉等の説明をして頂き、職人の技を見せていただきました。

瞬きせずにじ~~っと職人さんの手元を見ています。

今度は皆さんが実践していきますよ!

職人さんに声をかけてもらいながら慎重に始めていきます。

見守りながらも自分の順番が来るので隣の利用者さんも少し緊張しています。

男性の利用者様は説明を受けた後に大胆に作業に取り組まれています。

女性の利用者様は確認しながら、2人で協力して生地を少しずつ完成させていますね。

そば粉が一つにまとまり、生地になってきたので今度は力作業ですよ!

疲れたら交代して、チームプレイで一生懸命取り組んでいます!

2人で力いっぱい捏ねてますね。

あと少し頑張ってください!

次は生地を薄く広げていきます。

職人さんのアドバイスを聞きながら、どんどん広げます。

ある程度広げたら、めん棒で薄~く薄~く丁寧に広げていきます。

 

そば打ち経験のある方は手際よく進めています。

職人さんもこの完成度には驚かれていました。スタッフのビックリです。

そば打ちといったらこれですよね!麺を切る作業です!

太すぎず、細すぎず、均等に切るのが重要といわれています。

なかなか皆様、苦戦してる様子ですね。

職人さんの助けをもらいながら、全グループ上手く切ることができました。

では厨房で麺を茹でるので少しお待ちください!

今回は天ぷらも用意して、天ざる風にしてみました。

では皆様、召し上がってください!

皆様、食べる事に集中し黙々と食べていました。

「すごく美味しい」「コシもあって上手にできた」と嬉しい感想をたくさんいただきました。

「また挑戦したい」「今度はもっと上手く出来る気がするわぁ」と多くの利用者様から感想を頂きました。

私たちスタッフも同じ気持ちです。新そばの季節に再チャレンジしましょう!

これから本格的な暑さが来ますが水分補給と食事は摂っていきましょうね!

皆様、お疲れさまでした!

デイサービスセンター太陽高蔵寺 永水

スタッフブログ一覧

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

【ここまで本文です】

【以上でページは終了です】

[ページの先頭へ戻る]

ページの先頭へ戻る