【ここまで共通メニューです】

【ここから本文です】

太陽・荒子の家庭菜園 秋ver

2025年10月18日

こんにちは。

突然ですが!!!

覚えてくださっていますでしょうか。

太陽・荒子では夏に〝ミニトマト〟〝ナス〟〝あさがお〟を育てていました。

今回は9月に入ってそのプランターをきれいにし天気のいい日にご利用者様と一緒に新しい苗を植えましたので,その様子を紹介していきたいと思います。

それではさっそくスタートです。

 

冬に向けて植えたのは野菜の苗を3つにお花を1つ、男性のご利用者様と一緒に作業していきました。

始めにプランターに土を敷いて、そこに花の苗を植え替えます。

 

 

花の名前は〝ビオラ〟

パンジーをひと回り小さくしたような、とても可愛らしいお花です。

植え替えの際にはご利用者様が苗に優しく声をかけながら作業されていて、その柔らかい雰囲気に職員はとても癒されました。

 

野菜は〝チンゲン菜〟と〝水菜〟と〝正月菜〟の葉物を3つです。

野菜も花と同じよう土を入れるところからやってくださいました。夏のナスが葉を虫に食われたので、野菜を守るために今回は虫よけにネットをつけています。

すべて終わり並べるとこんな感じ。

プランターはデイサービス玄関の横に並んでいるので、来所されたご利用者様が様子を気にかけてくださいます。

「何が植わってるの?」、「水あげた?」、「いつごろ食べられるかな」と朝の会話が増えました。

野菜やお花の成長がデイサービスに来てくださる理由の1つになればいいなと思います。

 

おすすめの野菜や花があれば、ぜひ教えてください。

野菜や花の成長と一緒に、職員の園芸知識もレベルアップさせていきたいと思います。

今から来年の夏が楽しみ!!!

 

デイサービスセンター太陽・荒子   田中

スタッフブログ一覧

【ここまで本文です】

【以上でページは終了です】

[ページの先頭へ戻る]

ページの先頭へ戻る