暑気払い
2023年8月4日

今日は太陽・高蔵寺 訪問看護&居宅の暑気払いです。
美味しいものを食べて、頑張ります!
在宅でみつけた素敵な花紹介②『紫陽花』 【居宅太陽・荒子】
2023年6月22日
こんにちわ!居宅太陽の安藤です。
今回も利用者様のご自宅で素敵な花を見つけました!
梅雨といえば、やはり紫陽花ですね。
青い色の紫陽花は、土壌が酸性でアルミニウム含有量が多いとなるらしいですね。
ちなみに花言葉は『知的』、『神秘的』ですね。
雨の訪問は、荷物が濡れたり大変な時もありますが、
綺麗な紫陽花をたくさん見れる季節なので楽しみです

投稿:安藤
6月 合同カンファレンス
2023年6月15日
こんにちは。
太陽千種 ケアマネジャー小川です。
6月の合同カンファレンスは、千種が担当しました。
内容:
⑴高次脳機能障害の基本理解伝達講習
⑵事例をもとにグループワーク
⑶実際の関わり・まとめ
今回は、デイサービス小牧、デイサービス荒子、訪問看護ステーション太陽豊田からもご参加があり、活発な会となりました。
私たちは、事前勉強として、常滑市民病院脳卒中リハビリテーション看護認定看護師の山本憂一氏を外部講師に迎え、高次脳機能障害についての講義を2回に分けて受け理解をするなど、このテーマを大切に練ってきました。
医療面での理解は、タイムリーなケアマネジメントに必要です。
ご本人やご家族の行動のうらにある気持ちを丁寧に聞き取り、行動のきっかけを知ることが必要なのだと学びました。
より良い支援ができるよう活かしていきたいです。
【太陽・千種】
ケアマネのお仕事 番外編
2023年6月15日
先日、社用車のブレーキランプが切れてしまっていたので、事業所内で交換する際にお手伝いをしました。
電球切れのまま走行しますと、整備不良尾灯等違反で反則金(普通車)7000円、減点1で違反切符を切られてしまうこともあります。少しくらい・・と考えずに切れているのを見つけたら「すぐ交換」が良いです。
社用車の台数が多いので、今回のように事業所内で、簡単な車の整備、部品の交換、修理等を行うことがあります。
しかし、スタッフや利用者様の生活のために安全な走行が第一優先、
安全走行にとって重要な内容は、プロの方に依頼をしています。
[gallery size="full" link="file" ids="394" orderby="rand"]
[gallery size="full" ids="396"]
[gallery size="full" ids="395"]
居宅に実習生さんが来てくれました
2023年5月25日
こんにちは。居宅・高蔵寺の野村です。
24日から26日まで居宅・高蔵寺に実習生さんが来てくれています。
明るくて暖かい素敵な方です。
支援の気づき能力もとても高い方だな、と感じました。
太陽のスタッフが大切にしている自立支援への思い、実践での取り組みを
しっかりお伝えしたいです。
いつか居宅のケアマネジャーを希望されて、
どこかで交流や協力ができると嬉しいな、と思っています。
在宅でみつけた素敵な花紹介①『ブルースター』 【居宅太陽・荒子】
2023年5月25日
こんにちわ!居宅太陽の安藤です。
NHKの朝ドラ『らんまん』の視聴率がよいそうですね!
わたしも毎日録画して、帰宅後に視聴するのを楽しみにしています。
植物学者の方が主役ですので、毎回多くの草花が登場するのも魅力の1つです。
わたしたち介護支援専門員は、多くのお宅に訪問させて頂いていますが、
その中にはお花を綺麗に育ててみえるお宅もあり、訪問する時に癒されています。
今回はご本人様に許可をもらって撮影させて頂いた花をご紹介します!!
まるで青い星のような花!
通称『ブルースター』です
正式名『オキシペタラム』
和名『瑠璃唐綿』
5月頃から咲くらしく、涼やかな色が本当に素敵ですね!
今後も素敵な花をみつけましたら紹介致します!!

投稿:安藤
・・・ついにお寿司まで!! 【居宅太陽】
2023年5月15日
居宅太陽の安藤です。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、医療&福祉業界は感染対策のため面会制限をはじめとした対策を実施してきました。
一般企業でも、テレワークといった今までとは異なった形式での仕事方法が実施されていました。
とくに飲食店では、安心して食事がとれる様々な工夫を模索されていたと思います。
はい、難しそうなお話はこのあたりにして、普通にびっくりしたお話を書きます。
お寿司の自販機を発見しました!!
コロナ禍で、お店で食事がとれない人にも美味しいお寿司を食べて欲しいという想いで考えられたそうです!
試しに購入しましたが、冷凍されお寿司がでてきました!
生解凍して食べてみましたが、「とっても美味しい!」
工夫に感謝です!

季節の変わり目に要注意 【居宅太陽】
2023年5月10日
居宅太陽の安藤です。
あっという間にGWの連休が終わりましたね。
今の季節は、昼熱く夜寒いので体調を崩しやすいので注意ですね。
みなさまも体が慣れるまでは、疲れには十分注意してくださいね。
私事ですが、先日疲れをとるためにマッサージボールを購入しました。
事務仕事で疲れた時は、とげとげのついたボールを握ってツボを刺激しています。
みなさまも、工夫して5月を元気に乗り越えましょう!

新年度
2023年4月4日
こんにちは。
居宅高蔵寺 野村です。
4月、新年度のはじまりですね。
昨日は、保育園の入園式を済ませた家族、新入社員と思われる方々など、
春ならではの人々に出会いました。
何年も同じ職場で過ごすと節目を忘れがちになりますが、
気持ちを新たに今年度をスタートしたいと思いました。
今年度も、皆様にすてきな出会いや出来事がありますように…
桜
2023年3月30日
こんにちは。
居宅高蔵寺の野村です。
今年は桜の開花が早かったですね。
3月27日月曜日に撮った画像ですが、
満開に近かったです。
訪問の道すがら、「ここにも」と
つい桜の木を探してしまいます。
令和5年度もよろしくお願いいたします。
