忘年会2023
2023年12月25日
[caption id="attachment_544" align="alignnone" width="500"] DSC_0235[/caption]
今年もあとわずかになりました。
今日は太陽高蔵寺にて昼食時の忘年会。
クリスマス当日にも関わらず、ケーキも準備してくれました。
美味しい物をしっかりいただいて、今年の業務がすっきり終わるように午後からのお仕事に励みます。
皆様今年も1年お世話になりました。
良い年をお過ごしください。
居宅介護支援事業所太陽・高蔵寺
ケアマネ一同
地域交流会『想い出鑑賞団』を開催しました【居宅太陽・荒子】
2023年11月20日
地域交流会『想い出鑑賞団』を開催しました
11月17日(金)に、東洋病院にて地域交流会を開催いたしました。
『想い出鑑賞団』とは、自宅にある想い出が詰まった大切なお宝を会場に持ってきて頂き、その想い出について語って頂くという趣旨で開催しました。
参加者は、地域住民の方や、地域の医療及び福祉職の方が多く参加して頂きました。
発表者から、お持ちになった宝物にまつわる話を聞き、共感したり、笑ったり、涙がでたりされている方もいました。
想い出を語る側、想い出を聞く側、人の人生に思いをはせる事で回想法的にも、脳に刺激があった事だと思います。
主催側としても、とっても想い入れのある企画ですので、また別の機会に開催したいと思います。
投稿:安藤
地域交流会まで、あと2日【居宅太陽・荒子】
2023年11月15日
こちらのブログでも宣伝させてください。
地域包括ケア推進委員会のお知らせにもありますが、
いよいよ地域住民及び地域の福祉事業所を招いての交流会まであと2日です。
『想い出鑑賞団』と言う事で、想い出の品をお持ち頂き、
そのエピソードを語って頂くイベントです。
お菓子や、お茶の準備もしてありますので、鑑賞だけでもご参加可能です。
エピソード発表者には、感謝状も授与させて頂きますので、
気になる方は是非ご参加ください。
投稿:安藤
雨雲
2023年11月6日
訪問の合間に。
久しぶりの雨の気配です。
高蔵寺 野村
新たな仲間【居宅太陽千種】
2023年10月10日
こんにちは!
太陽・千種 増田です。
本日は、9/21より入職となりました職員の紹介です!
遅くなりました。ごめんなさい!
それではどうぞ!!!!
あ、間違えました。
失礼いたしました。
気を取り直して!
下記、本人よりコメントです。
ココから→
太陽・千種に入社しました堀本です!
ケアマネ 8年目になります。
趣味は食べ歩き、飲み歩き!!
そのため体が大きくなる一方です。( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
よく天然と言われるので、抜けている事が多々あると思いますが宜しくお願いします。
←ココまで
いやぁ素敵なお人柄が手に取るように!いいです!いいです!
経験もあり本人が言う天然ぶりはまだ発揮されていないかなと思います笑
他県より転居→入職のため勝手が違うところはありますが、早速順応され、とても頼りになります!
チームの仲間として一同切磋琢磨していきます!
これからも在宅ケア事業部と「居宅介護支援事業所太陽・千種」「居宅介護支援事業所太陽・千種」「居宅介護支援事業所太陽・千種」「居宅介護支援事業所太陽・千種」「居宅介護支援事業所太陽・千種」を宜しくお願いいたします!
最期にご本人登場とはいかず、イラストにて失礼いたします。
令和5年度 第5回居宅部会開催
2023年9月13日
本日は、第5回居宅部会を開催しました。
今回は身元保証を行っているNPOの方を講師に招き、
身元保証の仕事を学びつつ、日常業務で身元保証で悩んでいることを話し合いを行いました。
本人が住み慣れた地域で最期まで過ごす事を望んでも、認知症等で判断力が低下してしまうと中々難しいと思います。
そんな時は身元保証のサービスをうまく活用して、在宅での生活が継続できるように支援していきたいものです。
投稿:安藤
謎の視線!その正体は!?【居宅太陽・荒子】
2023年9月12日
9月に入りましたが、天気は不安定で蒸し暑い日が続いてますね。
はやく涼しくなることを願っています。
さて、雨が降る前に急いで訪問先に向かっていたところ、
急に謎の視線を感じました!
振り返り、視線の相手を確認するとかわいい猫さんでした。
ケアマネは、人と人をつなぐ仕事をしていますが、
時々かわいい猫さんに遭遇しエネルギーをチャージしています。
投稿:安藤
試乗会
2023年9月5日
シニアカーの試乗を体験しました。
坂道だらけの高蔵寺で、活躍できるかな?
暑気払い
2023年8月4日
今日は太陽・高蔵寺 訪問看護&居宅の暑気払いです。
美味しいものを食べて、頑張ります!
在宅でみつけた素敵な花紹介②『紫陽花』 【居宅太陽・荒子】
2023年6月22日
こんにちわ!居宅太陽の安藤です。
今回も利用者様のご自宅で素敵な花を見つけました!
梅雨といえば、やはり紫陽花ですね。
青い色の紫陽花は、土壌が酸性でアルミニウム含有量が多いとなるらしいですね。
ちなみに花言葉は『知的』、『神秘的』ですね。
雨の訪問は、荷物が濡れたり大変な時もありますが、
綺麗な紫陽花をたくさん見れる季節なので楽しみです
投稿:安藤