【ここまで共通メニューです】

【ここから本文です】

太陽・荒子の家庭菜園です!!

2025年9月5日

こんにちは。

高校野球で盛り上がり、溶けるような暑さに負けそうになっていたら気づけば9月。

9月に入っても暑い日は続き、クールシャンプーはまだまだ大活躍しています。

 

本日はですね以前ブログでも紹介したミニトマトとナスの様子を報告していきたいと思います。

もちろん朝顔も元気に育ちましたよ。

 

最初はナスから!!!

ナスは順調に元気に育ちました。

全部で3つの立派なナスを収穫です。

途中葉っぱを虫に食われて心配しましたが、立派に大きくなってくれてお味噌汁にいれました。

 

そしてそしてトマトです。

みてください!!!

ご覧の通り...まだ黄色くて収穫できていません。

最初から説明しますと!!

花はたくさん咲いたんです。みんなで「楽しみね~たくさん採れそうだね」って楽しみにしてたんですよ。

そこからです…咲いても咲いても実はならなくて全て枯れていく。

なので調べまして、ホームセンターのアイテムに助けていただきました。

すると待ちに待った実ができて大きくなったんです。

ところが!!!!!

次は皮が硬いままで赤色になってくれない。

今度は野菜の栽培に詳しい方に伺うと日光に当たっている時間が足りないのではと教えていただき、一日通して陽がよく当たる場所に移動しました。

野菜の栽培は山あり谷ありです。

場所を変えた結果!!!


すこ~しずつ赤くなってきて、柔らかくなってきました。

日に日に赤いのが増えていき、食べられる日が本当に楽しみです。

 

朝顔はとても強くて、手の届かない所までツルが伸びていくので途中でハサミで切るのですがそれに負けることなく次々伸びて、本当にたくさんの花が咲きました。

最後には種をとりました。

とれた種はまた来年植えようと思います。

 

今は夏の野菜が終わったら、次は何を育てようかみんなで相談中です。

太陽・荒子の家庭菜園これからも続けていきたいと思っています。

次の報告をゆっくりお待ちください。

 

デイサービスセンター太陽・荒子    田中

 

 

 

【ここまで本文です】

【以上でページは終了です】

[ページの先頭へ戻る]

ページの先頭へ戻る