【ここまで共通メニューです】

【ここから本文です】

秋の作品作り

2025年10月30日

こんにちは。

朝晩がずいぶん寒くなり、日中は過ごしやすい気候になってきましたね。

秋の訪れを感じる今日この頃です。

季節の変わり目で体調を崩しやすい時季になりましたが、

皆さま、いかかお過ごしでしょうか。

 

9月から秋の作品作りを始めました。

皆さん真剣に取り組まれ、素敵な作品を作ってくださいました。

いろいろ配置や色合いを考えられ、とても綺麗な持ち帰り作品ができあがりました。

また、冬の作品作りを予定してますので、楽しみにしてくださるとうれしいです。

季節の変わり目ですので、皆さま体に気をつけてお過ごしくださいね。

 

午後のレクリェーションの時間(13:30~1時間ほど)に

踊りやマジックなど訪問していただけるボランティアサークル様を募集しております。

お気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。

 

デイケアセンター太陽では,見学やご利用体験を随時受付中です。

お気軽にお問い合わせください。

 

デイケアセンター太陽  藤本・前原

長寿を祝う会を行いました

2025年9月27日

こんにちは。

朝晩、少しづつ涼しくなってきましたね。

日差しがとっても強かった夏も終わりが近づき、鈴虫の鳴き声が聴こえるようになりましたね。

過ごしやすい季節になってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

デイケアセンター太陽の玄関やデイルームは、

コスモスや十五夜など秋を感じる雰囲気になりました。

8月にはボランティアの「マツヤスマイル会」の方々に来ていただきました。

懐かしい歌や手品を鑑賞し、皆さんと一緒に何曲か歌い、楽しい時間を過ごすことができました。

そして、9月15日(月)・16日(火)に長寿を祝う会を行いました。

今年もお祝い年の方々の表彰と記念品の授与、最高齢の方には「横綱」の表彰を行いました。

表彰のあとは、ビンゴ大会で楽しんでいただきました。

皆さん「あと〇番が出たらビンゴだよ」「リーチ!」と声を出してくださり、盛り上がりました。

ビンゴになった方は、とてもいい笑顔を見せてくださいました。

 

皆さんの長寿のお祝いをすることができて、私たち職員もとてもうれしかったです。

季節の変わり目ですので、皆さま体に気をつけてお過ごしくださいね。

 

午後のレクリェーションの時間(13:30~1時間ほど)に

踊りやマジックなど訪問していただけるボランティアサークル様を募集しております。

お気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。

 

デイケアセンター太陽では,見学やご利用体験を随時受付中です。

お気軽にお問い合わせください。

 

デイケアセンター太陽  藤本・前原

太陽夏まつり

2025年8月30日

こんにちは。

毎日とっても暑い日が続いていますが,みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

7月23日・24日の2日間、太陽夏まつりを行いました。

両日で50名ほどの利用者様に参加いただきました。

「すいか割りゲーム」「的当てゲーム」「トランプゲーム」の3種類のゲームを

楽しんでいただきました。

1~5位までの方には、景品も準備しました。

 

すいか割りゲーム

本物のすいか割りを今までしていましたが、今年が何度でもたたいて割ることができる

すいかを作り,全員の方にすいか割りをしていただきました。

思った以上に力いっぱいたたいてみえ,ストレッチ発散になったのでは?

という感じで盛り上がっていました。

的当てゲーム

いつも使い慣れているお手玉を使って,夏の風物詩の的に投げていただきました。

 

トランプゲーム

 

同じ数字が出たらボーナスポイントを獲得できる運だめしゲーム。

おやつは,すいかとせんべいを追加し,久しぶりのすいかに喜んでみえました。

9月の行事は「長寿を祝う会」です。

現在みなさまと一緒に準備をがんばってしていますので、またご報告したいと思います。

 

午後のレクリェーションの時間(13:30~1時間ほど)に

踊りやマジックなど訪問していただけるボランティアサークル様を募集しております。

お気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。

 

デイケアセンター太陽では,見学やご利用体験を随時受付中です。

お気軽にお問い合わせください。

 

デイケアセンター太陽  藤本・前原

 

リハビリを兼ねて外食へ出かけました

2025年7月28日

こんにちは。

梅雨が明け,本格的な夏が始まりましたね。

35℃以上の真夏日があったり,蝉も鳴きはじめ,

暑さを感じる今日この頃です。

体調を崩しやすい時季ですが,みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

7月に入り,笹の短冊を飾り,玄関には朝顔を飾りました。

現在は,花火やひまわりなどの作成をみなさんと一緒にしています。

6月20日~7月8日に数回に分けて,リハビリを兼ねた外食へ出かけました。

場所は,「はま寿司・ブロンコビリー・サガミ」です。

1番人気は「サガミ」でした。

普段と違い,みなさんたくさん召し上がられ,とても楽しくお食事をされていました。

7月は毎年恒例の「太陽夏まつり」を予定していますので,

また夏まつりの様子をお伝えしたいと思います。

 

午後のレクリェーションの時間(13:30~1時間ほど)に

踊りやマジックなど訪問していただけるボランティアサークル様を募集しております。

お気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。

 

デイケアセンター太陽では,見学やご利用体験を随時受付中です。

お気軽にお問い合わせください。

 

デイケアセンター太陽  藤本・前原

 

梅雨に入りましたね

2025年6月25日

こんにちは。

 

とうとう名古屋も梅雨に入りましたね。

じめじめした日が増えるかと思うと憂鬱になりますが,

外ではあじさいが咲き始めてピンクや紫のお花がかわいいですね。

体調を崩しやすい時季になりますが,みなさまいかがお過ごしでしょうか。

(さらに…)

春の作品作り 桜のリース

2025年5月23日

こんにちは。

早いもので今年に入って4カ月が経ち,5月に突入しましたね。

桜の時季が終わり,ピンクや白のつつじやかわいらしい色のチューリップなどが咲き始め,

白や藤色の藤の花も見られるようになりましたね。

町が綺麗な花々で,思わずにっこりしてしまいます。

日中の気温も早くも夏日の日があり,暑いなと感じる日も出てきましたね。

体調を崩しやすい季節になりましたが,みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

少し前になりますが,春の作品作りをしました。

今回は「桜のリース」です。

好きな柄や色を選んでいただき,とってもかわいらしい桜ができあがりました。

どのリースもとっても素敵で,お迎えに伺うと玄関に飾って下さっている方が多く,

私たちも嬉しくなりました。

 

第3弾の夏の作品作りを予定していますので,またご報告したいと思います。

 

そして,外食レクリエーションを5月6月で予定しています。

こちらもみなさんの様子をお伝えしたいと思います。

 

午後のレクリェーションの時間(13:30~1時間ほど)に

踊りやマジックなど訪問していただけるボランティアサークル様を募集しております。

お気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。

 

デイケアセンター太陽では,見学やご利用体験を随時受付中です。

お気軽にお問い合わせください。

 

デイケアセンター太陽  川口・前原

外出レクリエーション(荒子観音参拝)

2025年4月16日

こんにちは。

卒業式も終わり,新しい年度に入りますね。

桜も開花し,日中は暖かくなりましたね。

春の訪れを感じる今日この頃です。

朝晩の気温差があり,体調を崩しやすい時季になりましたが,

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

レクリエーションの時間に3月9日(金)~22日(土)の期間

荒子観音参拝へ行ってきました。

穏やかな日や寒い日もありましたが,みなさん外出時間を楽しまれていました。

荒子観音では丁寧に参拝され,荒子公園ではゆっくりと梅の花見をされていました。

ご自身で写真を撮って見える方もみえ,梅の花を見ているときは

「わー綺麗だね。ここで写真撮ろう」と利用者様同士でお話しされ,

とても素敵な笑顔を見せていただきました。

ご利用者様の笑顔を見るここができて,とても素敵な時間を過ごせました。

午後のレクリェーションの時間(13:30~1時間ほど)に

踊りやマジックなど訪問していただけるボランティアサークル様を募集しております。

お気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。

 

デイケアセンター太陽では,見学やご利用体験を随時受付中です。

お気軽にお問い合わせください。

 

デイケアセンター太陽  川口・前原

 

 

フラワーアレンジメント

2025年4月16日

こんにちは。

まだまだ朝晩寒いですが,昼間は暖かい日も少しずつ増えてきましたね。

来週には,高校や中学校は卒業式を迎えます。

春の訪れが待ち遠しい時期になってきましたが,

みなさま,いかがお過ごしでしょうか。

 

2月17日(月)18日(火)のレクリエーションの時間に

フラワーアレンジメントのボランティアの方(ベルコ様)が来てくださいました。

生花での生け花にみなさん喜んでくださっていました。

利用者様にお花を選んでいただき,きれいなお花に笑顔もみられました。

「持って帰ってから玄関に飾っているのよ。」と報告をしてくださる方もみえました。

3月には,リハビリを兼ねて「荒子観音」へ外出する予定です。

またその様子をご紹介したいと思っています。

 

午後のレクリェーションの時間(13:30~1時間ほど)に

踊りやマジックなど訪問していただけるボランティアサークル様を募集しております。

お気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。

 

デイケアセンター太陽では,見学やご利用体験を随時受付中です。

お気軽にお問い合わせください。

 

デイケアセンター太陽  川口・前原

 

年末年始の行事

2025年1月24日

こんにちは。

冬至から1ヶ月が経ち、日が暮れるのがゆっくりになりましたね。

日中は少しづつ暖かくなってきましたが、朝晩はまだまだ寒いですね。

体調を崩しやすい時季ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

年末年始に行事を行ったときの様子をお伝えします。

12月22日(金)23日(土)に忘年会を行いました。

今回の忘年会は、みなさんとお好み焼きを作りました。

3グループに分かれて、仲良くお好み焼きを焼いてくださいました。

みなさん上手に作ってくださり,とってもおいしそうにできあがってました。

たまには、食事のレクリエーションもいいなぁと思いました。

 

1月14日(火)15日(水)に新年会を行いました。

職員が2人羽織りでカップ麺の早食い競争をし、どちらが勝つか予想してもらいました。

福引きと坊主めくりも行い、得点の高い1~3位の方には景品をお渡ししました。

最後におみくじ入りの根付をみなさんに選んでいただきました。

みなさん楽しんでいただけたようで,うれしかったです。

 

2月にも行事を開催する予定です。

午後のレクリェーションの時間(13:30~1時間ほど)に

踊りやマジックなど訪問していただけるボランティアサークル様を募集しております。

お気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。

 

デイケアセンター太陽では,見学やご利用体験を随時受付中です。

お気軽にお問い合わせください。

 

デイケアセンター太陽  川口・前原

本年もよろしくお願いいたします

2025年1月24日

こんにちは。

あっという間に1年が終わり,新しい年になりましたね。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

昨年末もみなさんと作成した大きな作品を掲示しました。

デイルーム

玄関

年末は忘年会を行い,年始は新年会を行う予定です。

その様子は,またお伝えしたいと思います。

 

 

 

 

 

デイケアセンター太陽 川口・前原

 

 

 

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

【ここまで本文です】

【以上でページは終了です】

[ページの先頭へ戻る]

ページの先頭へ戻る