美容室で綺麗に✨
2025年8月17日
2025年 8月
こんにちはサンハウス荒子です。
約3か月ぶりの投稿になります💦
皆様お久しぶりです。
本当はもう少し頻度上げなきゃなんですけどね、、、
努力不足!!😢
と、まあまあ自分のことは置いときまして
今回は食べ物🥐、、ではなく!
美容方面で参ります✂
さて当施設、2ヶ月に一度、訪問理美容を利用して
髪を切っていただいてるわけですが、、、。
ある日、おばあ様が一言「隣の美容室使えないの?。」と・・・
そうなんです! 実は当施設、隣接した建物内に美容院があるのです。
よく見ておられる👏
家族様と美容院リエルさんへお話しOKを頂き
予約まで段取り行いいざ訪店👨🦯
歩いて到着&着席
中へ入ると利用者様も「いい雰囲気だね🎶」
と嬉しそうなご様子、店主さんに席へ誘導していただき
着席し事前に利用者様と相談していた「長さ変えずに軽くして毛染めを。」
とスムーズに希望を伝えてました。
今回は、毛染めと軽くカットでしたので
終わるまで職員は施設にて待機させていただき
時間を見てお迎えに伺いますと、、、
なんということでしょう
元々、お若く見えていましたが少し軽く整えた事で
更に若返りとてもお似合いです😊
[caption id="attachment_823" align="alignnone" width="1157"] Before[/caption]
[caption id="attachment_824" align="alignnone" width="1600"] After[/caption]
今回、カットして下さった
美容室リエル様、本人様、他の入居者様からも
「よく似合ってるよ!」等、大変ご好評でした。
今回のご対応、感謝申し上げます。
サンハウス荒子・ 小野 貴生
お花見でMac!!🍔
2025年5月18日
2025年 5月
こんにちはサンハウス荒子です。
今年も花粉、黄砂の量が多く花粉症がある
人によっては、少し憂鬱になる時期ですよね( ;∀;)
ですが、今年は桜🌸の咲いたタイミングが良く
入学式、入社式を桜が咲き乱れる中、迎えられたのでは
ないでしょうか!
さて導入はこれくらいとしまして
今回は、お花見Mac🍔してみました(((o(*゚▽゚*)o)))
え?また高カロリーな物、食べてるですって?
、、、僕以外は、体重増量してないので安心してください😿
とにかく! 利用者様には、事前に確認を取って
意外と食べたいと言った声の多かったMacを
召し上がって頂きました🎶
[caption id="attachment_744" align="alignnone" width="1840"] さて、今から写真を見た方の心の声を当てましょう。。。[/caption]
「桜どこやねん!!」と
きっと、当たってると思われます😁
この日は驚くほどの大雨☂
施設内にて、床に敷物を敷いて食べていただきました。
室内ではあったものの、施設内では滅多に食べられることのない
Macのバーガーセットを、嬉しそうに召し上がっておられました🙌
お花見は後日、お団子を召し上がりつつ堪能していただきました💦
※追記
4月24日に当施設内にて
感染症対策の訓練を行いましたので
一緒に載せておきます。
ゾーニングの訓練を行いました。
サンハウス荒子・ 小野 貴生
外食にて ラーメン道中🍜
2025年3月26日
2025年 3月
こんにちはサンハウス荒子です。
今回は外食レクリエーションシリーズ!!👏
先月に、当施設から50m程のかの有名チェーン店
からみそらーめんふくろうさん
の方へお邪魔させていただきました。
この日は、朝から雲がかかったどんより空、、、⛅
やや風もあり、肌寒い日でした。
ですが! そんなのは関係ございません🤣
皆さん朝から「ラーメン屋行くの今日だった?」
と、心と体の準備は万全なようで上着も羽織って着席🪑
向かう際に公園の梅もチェック✨
まだ、梅を楽しむには早かったようです😁
まあまあ、梅は置いといて
本日の本命、ラーメンふくろうへ入店🏃♂️➡️🏃♀️➡️
職員さんが先に注文を済ませて5分で着丼
麵が伸びる前に、皆様すすり始めました
すするのが難しい方は、麵を職員さんがカットで✂️
皆様、身体も温まり、お腹も満たされたようで笑顔がみられました。
帰り道は、皆様自分の好きなラーメンの味で盛り上がってました。
最後に本日、ご協力いただきました
からみそラーメンふくろうさん高畑店様
皆様より、大変ご好評でした。
今回のご対応、感謝申し上げます。
サンハウス荒子・ 小野 貴生
フラワーアレンジメント 🌸
2025年2月7日
2025年 2月
皆様こんにちは、サンハウス荒子です!
今回は題名にもありますが(株)ベルコ様のご厚意で、ボランティアの方に
来ていただいて、当施設にて行いました
フラワーアレンジメントの様子をお伝えします😊
先ずはドン!!
お上手ですよねえ、、、皆様そうなんですけど
手元に届くとアッという目に完成させるんですよねえ🤔
続いてドンドンドン!!!
、、、早い💦早すぎて他の利用者様に説明してる間に、終わってます(〃艸〃)
どこかにまだ作ってる方はいませんかね?🕵️
見つけました♡
職員さんから手ほどきを受けながら
頑張って作ってくれていました🥰
皆様、お花を見た瞬間目がきらめいていました✨
その後、作ったお花を、お部屋に飾ってニコニコと眺めておられました
是非またフラワーアレンジメント行いたいですね🎶
最後にボランティアで来てくださった(株)ベルコ様の方々、
皆様の素敵な笑顔を見ることが
出来たこと、感謝申し上げます。
サンハウス荒子・ 小野 貴生
外出レクリエーション🎶
2024年12月31日
2024年 12月
皆様こんにちは! サンハウス荒子です。
今年もこたつ、暖房、みかんが活躍する時期になりましたね🧣🥶
個人的には僕は冬より夏のほうが好きですが、
皆様はどうなんですかね、、、、?
僕は暑い寒いの前に冬はつい食べ過ぎてふくよかに
なってしまうので苦手です💦😈
...僕の事は置いておいて😢
今回は久しぶりの2階利用者様皆で
お出かけしましたのでその様子をお届けします!
この日は皆さん朝からソワソワ「今日お出かけするんだよね♪」
と朝一の散歩中もワクワクが止まらない様子。
予定時間になりいざ出発!!
目的地へ到着,昼食をいただく前に
中を散策、お買い物をしました。🧑🦽➡️👩🦯
お腹もすいてきた所でフードコートへ集合。
頼むものは前日に決めてもらっていたため
即注文、即着丼🍜頂きます!
皆様いつもよりも量が多いにもかかわらず召し上がられ
中には完食した方も、、、😯さらにはデザートまで🥣
デザートも食べたら流石に満腹、満足な様子
食後は再び車で帰りゆっくり休みました。
皆様揃っての外出はとても楽しそうだったので
次は暖かくなる頃にいきたいですね♪
ご覧いただきありがとうございます。
サンハウス荒子・ 小野 貴生
荒子! ど真ん中祭り🎆
2024年11月5日
2024年 11月
こんにちはサンハウス荒子です
今年もやってまいりましたど真ん中祭り!!
、、、行われたのは8月24,25なのですが💦
まあそれは置いといて😊💦
今年の祭り実行日は例年よりも暑く汗ばむ1日でした🌞
というわけで今回は趣向を変えて参加物ではなく
地域貢献で脱水症対策のため、当施設の1階を休憩所として開放🤸
のどの渇きを潤すための水分を提供してみました🧃
スタッフはハッピ🏮を着て呼び掛けしました。
100本程準備していた水分もなくなり
ど真ん中祭りで踊り終えた方達も来てくれて写真を撮らせていただきました📸
勿論!当施設の利用者様方は参加者として、
ど真ん中祭り会場へ繰り出しました。
注意! ゾンビが苦手な方は素早く下へスライドしてください
皆様踊りや屋台を見て楽しまれました。😍
サンハウス荒子・ 小野 貴生
収穫,そして実食🍜
2024年9月6日
2024年 9月
こんにちはさんハウス荒子です。
、、、今年は特に暑い日が続きましたね!
一言目に悩みましたが本当に暑かった,の一言に限ります🥵
日中の気温も高く中々外出するにも躊躇うほどでしたね💦
当施設でも日課の散歩での外出は気温が落ち着いている
朝方のみにしていました。
ですが暑さに負けず立派に育ってくれたものがあります💕
それは! 前のブログで投稿しました紫蘇🍃つるむらさき🌱です。
育ったらやることは、、、収穫ですね!
「よく育ったね!」と言いながら嬉しそうに収穫してくれました🤸♂️🤸🤸♀️
収穫後はその日の昼食で実食!!
2階はそうめんの薬味、3階は丼ものの薬味として使用しました。
皆様食事中はもちろん収穫時,栽培時も
とてもいい顔を見せてくれました。
次は果物にも挑戦したいですね🔥👍
サンハウス荒子・ 小野 貴生
施設園芸始めました🎶
2024年7月21日
2024年 7月
こんにちはサンハウス荒子です。
皆様ついにあつーい!夏がやってきましたね!
まだ梅雨は明けていませんが暑い日が続いていますね😓
全国では夏の名物甲子園への予選トーナメント⚾
花火大会🎆など夏本番に向けての動きがみられています。
というわけで今回、当施設ではが夏が始まるということで!!
施設園芸始めました~♪♪
育てているのは、つるむらさき🌼、しそ🍃、ネギです😁
毎日各利用者様に朝、夕の2回水やりをして頂いています。
基本的には職員の方から声掛けをさせていただき
水やりをしてもらっています。 植物を気にされて
「そろそろやろうか、暑いもんね✨」とやる気充分で行ってくださいます🥳
そのかいもありすくすく
くたびれることもなく
順調に育っています💕
今後も利用者様と楽しみながら共に成長を見守っていきます🐉
サンハウス荒子・橋本 啓輔 小野 貴生
平穏な日々 🍵
2024年6月10日
2024年 6月
こんにちはサンハウス荒子です。
皆様ゴールデンウイークも終わりいつも通りの
平穏な日常をお過ごしですかね😁💕
最近では気温も上がり各地方では30℃を超える地域も
見られ少し汗ばむ日も増え当施設の利用者様からも
「今日は暑いね。」という声が聞かれるようになり
皆様お茶を飲む量が増えてきました、、、🍵🤤
というなかで‼今回は少し暑くなり動くのが
億劫になるなか元気にいつも通り過ごされる
皆様の日常の様子をお伝えして行きます😎
先ずはお散歩の様子ですね🚶♀️
動くと暑いとは言えどお散歩するには今の時期がgood‼
荒子公園内では色んな花が見られるようになり
あっちもこっちもと公園内を散策しています。
[caption id="attachment_262" align="alignnone" width="1072"]
[/caption]
室内では塗り絵やモノづくりをされる方お部屋で涼みながら
テレビを見て過ごされる方等のんびりと過ごしておられます🎶
↑ 午後の体操を終えた後は皆様お待ちかねのお菓子をどうぞ!😋
日々の体調に合わせて
のんびりと過ごしておられます✨
サンハウス荒子・橋本 啓輔 小野 貴生
お花見会 【荒子公園】
2024年5月8日
2024年5月
こんにちはサンハウス荒子です。
少し遅くなってはしまいましたが
皆様今年のお花見もお酒【お子様はジュース❤】、食べ物、桜を繰り返しながら
存分に楽しめたでしょうか❔
今回はサンハウス荒子でもお花見を行い皆さまに負けないくらい
楽しむことが出来たと思うのでその様子をお伝えして行きますので
もしお花見に行けなかったという人がいれば
このブログを見て気分に浸ってもらえれば幸いです!
それでは、、、どうぞ‼
まずは到着して一枚とても綺麗ですよね🤗
桜を眺めつつ場所取りのため広場へ向かい
いざ到着、選んだ場所がこちらです🕵️
中々陽当り、広さ、景色の3拍子がそろった場所は見つからず😢
少し妥協して陽当りと広さを優先した場所にてお花見開始🌸😂🌸
お弁当とお飲み物をお配りすると皆様花より団子状態に(笑)
ご希望の方には毎行事恒例のノンアルコールビールを🍻
皆様お腹も膨れ少し離れたところに見える桜も堪能したところで
最後にさくらさくらをうたいお開きとしました。
サンハウス荒子・橋本 啓輔 小野 貴生