【ここまで共通メニューです】

【ここから本文です】

外食にて ラーメン道中🍜

2025年3月26日

2025年 3月

 

こんにちはサンハウス荒子です。

 

今回は外食レクリエーションシリーズ!!👏

先月に、当施設から50m程のかの有名チェーン店

からみそらーめんふくろうさん

の方へお邪魔させていただきました。

 

この日は、朝から雲がかかったどんより空、、、⛅

やや風もあり、肌寒い日でした。

 

ですが! そんなのは関係ございません🤣

皆さん朝から「ラーメン屋行くの今日だった?」

と、心と体の準備は万全なようで上着も羽織って着席🪑

向かう際に公園の梅もチェック✨

まだ、梅を楽しむには早かったようです😁

 

まあまあ、梅は置いといて

本日の本命、ラーメンふくろうへ入店🏃‍♂️‍➡️🏃‍♀️‍➡️

職員さんが先に注文を済ませて5分で着丼

麵が伸びる前に、皆様すすり始めました

 

すするのが難しい方は、麵を職員さんがカットで✂️

 

皆様、身体も温まり、お腹も満たされたようで笑顔がみられました。

帰り道は、皆様自分の好きなラーメンの味で盛り上がってました。

 

最後に本日、ご協力いただきました

からみそラーメンふくろうさん高畑店様

皆様より、大変ご好評でした。

 

今回のご対応、感謝申し上げます。

 

サンハウス荒子・ 小野 貴生

 

メディカルホーム荒子 3月のご様子

2025年3月22日

こんにちは。メディカルホーム荒子です。

3月誕生会は 「コーヒー豆」を挽いたり、「抹茶」 を立てたりと、お茶会を楽しみました。

 

 

 

 

「手芸クラブ」では2か月に渡り、バラの置物に挑戦。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「筆ペンクラブ」 水筆で桜を書きました。

 

 

 

 

 

「創作クラブ」 ステンドグラスに取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

タブレットで、麻雀を楽しまれる方も。^^

 

職員での「災害時」に向けての時組の様子

 

 

 

 

 

 

担当:山口

フラワーアレンジメント 🌸

2025年2月7日

2025年 2月

 

皆様こんにちは、サンハウス荒子です!

今回は題名にもありますが(株)ベルコ様のご厚意で、ボランティアの方に

来ていただいて、当施設にて行いました

フラワーアレンジメントの様子をお伝えします😊

先ずはドン!!

お上手ですよねえ、、、皆様そうなんですけど

手元に届くとアッという目に完成させるんですよねえ🤔

 

 

続いてドンドンドン!!!

、、、早い💦早すぎて他の利用者様に説明してる間に、終わってます(〃艸〃)

 

どこかにまだ作ってる方はいませんかね?🕵️

 

見つけました♡

職員さんから手ほどきを受けながら

頑張って作ってくれていました🥰

 

皆様、お花を見た瞬間目がきらめいていました✨

その後、作ったお花を、お部屋に飾ってニコニコと眺めておられました

是非またフラワーアレンジメント行いたいですね🎶

 

最後にボランティアで来てくださった(株)ベルコ様の方々、

皆様の素敵な笑顔を見ることが

出来たこと、感謝申し上げます。

 

サンハウス荒子・ 小野 貴生

 

 

メディカルホーム荒子新年会のご様子

2025年1月28日

こんにちは。今日は、1月8日に行いました

新年会のご様子をお伝えします。

ぜんざい作り、ボーリング大会、音楽鑑賞の中からお好きな物に参加していただきました。

ぜんざい作りでは、白玉から取り組み、入居者様全員分を作りました。

 

 

 

 

ボーリング大会では、1本でも多く倒そうと勢いよく^^


 

ワイワイと賑やかに新年を迎えました。

担当:大畠

外出レクリエーション🎶

2024年12月31日

2024年 12月

 

皆様こんにちは! サンハウス荒子です。

 

今年もこたつ、暖房、みかんが活躍する時期になりましたね🧣🥶

個人的には僕は冬より夏のほうが好きですが、

皆様はどうなんですかね、、、、?

 

僕は暑い寒いの前に冬はつい食べ過ぎてふくよかに

なってしまうので苦手です💦😈

 

...僕の事は置いておいて😢

今回は久しぶりの2階利用者様皆で

お出かけしましたのでその様子をお届けします!

 

この日は皆さん朝からソワソワ「今日お出かけするんだよね♪」

 

と朝一の散歩中もワクワクが止まらない様子。

 

予定時間になりいざ出発!!

 

目的地へ到着,昼食をいただく前に

中を散策、お買い物をしました。🧑‍🦽‍➡️👩‍🦯

 

お腹もすいてきた所でフードコートへ集合。

 

頼むものは前日に決めてもらっていたため

即注文、即着丼🍜頂きます!

 

 

 

皆様いつもよりも量が多いにもかかわらず召し上がられ

中には完食した方も、、、😯さらにはデザートまで🥣

デザートも食べたら流石に満腹、満足な様子

食後は再び車で帰りゆっくり休みました。

 

皆様揃っての外出はとても楽しそうだったので

次は暖かくなる頃にいきたいですね♪

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

サンハウス荒子・ 小野 貴生

 

 

メディカルホーム荒子12月のご様子

2024年12月29日

こんにちは。メディカルホーム荒子です。

今年ももうあと少しですね。

11月中旬からXmasツリー共同制作を始めました。

 

 

ご自身の好みで各々作られました。

一つずつは小さいですが、集まると立派なクリスマスツリーが完成!

クリスマス会では、男性利用者様のご協力で

サンタクロースに変装していただき、行いました。

 

 

 

 

 

12月28日はクッキングクラブ。(#^^#) ホットケーキを作りました。

色々な作業を分担され慣れた手つきで、皆さま大活躍でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

より一層、表情に活気が見られました。

担当:安藤、山崎

メディカルホーム荒子 秋の散策

2024年11月17日

こんにちは。

メディカルホーム荒子です。

日中は、外の空気も過ごしやすい季節ですね。

利用者様と、秋の散策に出掛けました。

たまたま、利用者様のご自宅の前を通りかかったら

リビングに見えた旦那様が気付かれ駆け寄ってくださいました。

とても素敵な写真が撮影できました。

 

 

買い物支援では、身内の方に贈り物をするため、

「シャトレーゼ」に行きました。

 

 

作業療法士と、リハビリ途中 花のつぼみに目を向けられたり

色々な形で秋を楽しみました。

 

 

 

 

メディカルホーム運動会

2024年11月10日

こんにちは!

メディカルホーム荒子です。

 

10月15日メディカルホーム秋の運動会を開催しました。

メインの競技は「玉入れ」

10月初め頃から玉づくりと練習を続けてきました。

紅白に分かれ応援合戦

メインの競技は玉入れです。

練習ではかごに入る玉は数個でしたが、

本番ではどんどん玉が入っていました!

今年は赤組の勝利でした。

バンザーイ!バンザーイ!と大変盛り上がりました!

競技終了後は皆で栗きんとんを楽しみました♪

担当:豊岡

荒子! ど真ん中祭り🎆

2024年11月5日

2024年 11月

 

こんにちはサンハウス荒子です

 

今年もやってまいりましたど真ん中祭り!!

、、、行われたのは8月24,25なのですが💦

 

まあそれは置いといて😊💦

今年の祭り実行日は例年よりも暑く汗ばむ1日でした🌞

 

というわけで今回は趣向を変えて参加物ではなく

地域貢献で脱水症対策のため、当施設の1階を休憩所として開放🤸

のどの渇きを潤すための水分を提供してみました🧃

 

スタッフはハッピ🏮を着て呼び掛けしました。

100本程準備していた水分もなくなり

ど真ん中祭りで踊り終えた方達も来てくれて写真を撮らせていただきました📸

 

勿論!当施設の利用者様方は参加者として、

ど真ん中祭り会場へ繰り出しました。

 

 

注意! ゾンビが苦手な方は素早く下へスライドしてください

 

皆様踊りや屋台を見て楽しまれました。😍

 

サンハウス荒子・ 小野 貴生

個別リハビリのご様子

2024年10月7日

メディカルホーム荒子です。

7月に作業療法士が入職しました。

今日は個別リハビリのご様子を一部紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

重度、中度、軽度と、

その方に合わせた、歩行訓練。

 

 

 

 

 

 

 

注意力を高める訓練。

 

 

 

 

 

 

 

ベッド上での筋力トレーニング。

 

 

自主トレーニング。

 

野外への散歩や、近所へ買い物に行くなど、

よりよい、

「日常生活の活性化」「社会とのつながり」

も大切に取り組んでいきます。

 

吉岡

 

 

 

【ここまで本文です】

【以上でページは終了です】

[ページの先頭へ戻る]

ページの先頭へ戻る